家づくりラボ
2017-12-12
【佐賀新築コラムVol.97】子育て家族が持ち家に住むメリット
2017-12-12
佐賀・鳥栖で新築住宅をお考えの皆さん、
前回は賃貸住宅に住むメリットを考えてみました。
参考になりましたでしょうか?
今回は多くの方が気になっている持ち家に住むメリットを考えていきます。
・お子様のイタズラも大丈夫
小さなお子様ですと、お部屋のいろいろなところに落書きをしてしまったり、
おもちゃを投げて壁や床を傷つけてしまうこともありますよね。
そんな時に賃貸住宅とは違い、弁償の必要がないため、
心にゆとりを持って子育てに取り組めます。
・お庭でレジャーもできる
お庭付きの持ち家なら、お友達を呼んでバーベキューをしたり、
夏にはプールを出して遊んだりができます。
できないと困るわけではありませんが、楽しい家族の思い出になりますよ。
・物音や泣き声を気にしなくて良い
子育て家族にとって一番のメリットと言えるかもしれません。
新築一戸建てに住めば、お子様がお家を走り回ったり、
夜泣きでなかなか泣き止まなくても近隣を気にせずに生活することが出来ます。
いかがでしょうか。
住宅ローンを借りて持ち家に住めば、
万が一借り主がなくなってしまった場合にもお家を家族に残すことが出来ます。
子育て家族にとってはそれだけでも大きなメリットと言えるでしょう。
佐賀・鳥栖で新築住宅を買うか、賃貸住宅に住み続けるか考えている皆さんは、
今後の生活も踏まえて一度家族会議をしてみると良いでしょう。
前回は賃貸住宅に住むメリットを考えてみました。
参考になりましたでしょうか?
今回は多くの方が気になっている持ち家に住むメリットを考えていきます。
・お子様のイタズラも大丈夫
小さなお子様ですと、お部屋のいろいろなところに落書きをしてしまったり、
おもちゃを投げて壁や床を傷つけてしまうこともありますよね。
そんな時に賃貸住宅とは違い、弁償の必要がないため、
心にゆとりを持って子育てに取り組めます。
・お庭でレジャーもできる
お庭付きの持ち家なら、お友達を呼んでバーベキューをしたり、
夏にはプールを出して遊んだりができます。
できないと困るわけではありませんが、楽しい家族の思い出になりますよ。
・物音や泣き声を気にしなくて良い
子育て家族にとって一番のメリットと言えるかもしれません。
新築一戸建てに住めば、お子様がお家を走り回ったり、
夜泣きでなかなか泣き止まなくても近隣を気にせずに生活することが出来ます。
いかがでしょうか。
住宅ローンを借りて持ち家に住めば、
万が一借り主がなくなってしまった場合にもお家を家族に残すことが出来ます。
子育て家族にとってはそれだけでも大きなメリットと言えるでしょう。
佐賀・鳥栖で新築住宅を買うか、賃貸住宅に住み続けるか考えている皆さんは、
今後の生活も踏まえて一度家族会議をしてみると良いでしょう。
MONTHLY
月別アーカイブ

-
・2023年4月 (1)
-
・2023年3月 (1)
-
・2023年2月 (1)
-
・2023年1月 (1)
-
・2022年7月 (1)
-
・2022年2月 (1)
-
・2022年12月 (2)
-
・2022年1月 (21)
-
・2021年9月 (28)
-
・2021年8月 (38)
-
・2021年7月 (32)
-
・2021年6月 (28)
-
・2021年5月 (27)
-
・2021年4月 (31)
-
・2021年3月 (34)
-
・2021年2月 (26)
-
・2021年12月 (26)
-
・2021年11月 (27)
-
・2021年10月 (27)
-
・2021年1月 (28)
-
・2020年12月 (29)
-
・2020年11月 (9)
-
・2019年1月 (1)
-
・2018年7月 (2)
-
・2018年6月 (2)
-
・2018年5月 (11)
-
・2018年4月 (17)
-
・2018年3月 (20)
-
・2018年2月 (22)
-
・2018年12月 (1)
-
・2018年1月 (21)
-
・2017年12月 (24)
-
・2017年11月 (14)