家づくりラボ
2020-12-15
【佐賀新築コラムVol.231】耐震等級ってなに?
2020-12-15
佐賀・鳥栖で新築住宅をお考えの皆様、こんにちは!
佐賀・鳥栖はあまり大きな地震がきていません。
ですが地震大国日本ですので、
最近、新築住宅を建てられる方は
耐震を気にされる方が非常に増えてきました。
今回は新築住宅を建てるために目安となる、
地震に対する強さの基準として、
「耐震等級」についてお話したいと思います。
●耐震等級は三段階あります。
新築住宅を建てるための定められた基準、建築基準には、
耐震等級1級を満たす建物を建てて下さいとあります。
耐震等級1は、極めて稀に発生する大地震
(数百年に一度程度、震度でいうと6強から7程度)に対して
倒壊、崩壊してはいけないレベルとなっています。
つまり最低限、耐震等級1を満たし震度6から7で
最低倒壊しない新築住宅を建築しなさい、と定められています。
その次が耐震等級2(1級の1.25倍)、
その次が耐震等級3(1.5倍)となっています。
わかりにくいですが、警察署や、消防署など
大震災でも倒壊しない建物と同じレベルです。
耐震等級が高ければ高いほど安心の建物ということになります。
クレセントホームがご提案する新築住宅は、
耐震等級3相当の新築住宅となっております。
佐賀・鳥栖はあまり大きな地震がきていません。
ですが地震大国日本ですので、
最近、新築住宅を建てられる方は
耐震を気にされる方が非常に増えてきました。
今回は新築住宅を建てるために目安となる、
地震に対する強さの基準として、
「耐震等級」についてお話したいと思います。
●耐震等級は三段階あります。
新築住宅を建てるための定められた基準、建築基準には、
耐震等級1級を満たす建物を建てて下さいとあります。
耐震等級1は、極めて稀に発生する大地震
(数百年に一度程度、震度でいうと6強から7程度)に対して
倒壊、崩壊してはいけないレベルとなっています。
つまり最低限、耐震等級1を満たし震度6から7で
最低倒壊しない新築住宅を建築しなさい、と定められています。
その次が耐震等級2(1級の1.25倍)、
その次が耐震等級3(1.5倍)となっています。
わかりにくいですが、警察署や、消防署など
大震災でも倒壊しない建物と同じレベルです。
耐震等級が高ければ高いほど安心の建物ということになります。
クレセントホームがご提案する新築住宅は、
耐震等級3相当の新築住宅となっております。
MONTHLY
月別アーカイブ
-
・2023年4月 (1)
-
・2023年3月 (1)
-
・2023年2月 (1)
-
・2023年1月 (1)
-
・2022年7月 (1)
-
・2022年2月 (1)
-
・2022年12月 (2)
-
・2022年1月 (21)
-
・2021年9月 (28)
-
・2021年8月 (38)
-
・2021年7月 (32)
-
・2021年6月 (28)
-
・2021年5月 (27)
-
・2021年4月 (31)
-
・2021年3月 (34)
-
・2021年2月 (26)
-
・2021年12月 (26)
-
・2021年11月 (27)
-
・2021年10月 (27)
-
・2021年1月 (28)
-
・2020年12月 (29)
-
・2020年11月 (9)
-
・2019年1月 (1)
-
・2018年7月 (2)
-
・2018年6月 (2)
-
・2018年5月 (11)
-
・2018年4月 (17)
-
・2018年3月 (20)
-
・2018年2月 (22)
-
・2018年12月 (1)
-
・2018年1月 (21)
-
・2017年12月 (24)
-
・2017年11月 (14)