家づくりラボ
2021-08-24
【佐賀新築コラムVol.482】オール電化ってなにがいいの?
2021-08-24
佐賀・鳥栖エリアで新築住宅を検討しているみなさま、計画は順調ですか?
今回は、オール電化のメリットについてお話しします。
〇光熱費が安くなる
一般的によく言われることですが、
オール電化住宅では、ガスを使用しないため、
ガス会社と契約する必要もなく、基本料金を払う必要がありません。
電力会社との契約プランで、
夜の電気代が安く、日中の料金が高くなるのですが、
ほとんどのご家庭で電気を使用するのは夜間が多くなりますから、
安い時間帯に電気を使うことができます。
〇火を使わないから安全
ガスを使用しないため、ガス漏れといった事故や、
IHは鍋が置かれていないと過熱ができないため、
消し忘れによる火事の心配も少なくなります。
〇もしものときの復旧が早い
”停電すると困る”と心配される方が大変多いですが、
阪神淡路大震災ではライフライン(電気、ガス、水道)の
復旧日数は電気が6日と一番早く、
次いでガスが84日、
水道が復旧するまでに、なんと90日もかかったとのことです。
もちろん、状況は様々ですから、
必ずしも電気が一番に復旧するとはかぎりませんが、
早い段階での復旧が可能なようです。
また、災害時は水が貴重になりますが、
オール電化住宅であれば、
エコキュートのお湯をためるタンクがあるので、
生活用水の確保ができることも大きな強みでしょう。
クレセントホームでは、オール電化が標準仕様となっています。
これまでオール電化住宅に住まれていなかったお客様からも、
光熱費が安くなったという声をよく聞きます。
上手に活用し、日々の生活をお得にしていきましょう。
今回は、オール電化のメリットについてお話しします。
〇光熱費が安くなる
一般的によく言われることですが、
オール電化住宅では、ガスを使用しないため、
ガス会社と契約する必要もなく、基本料金を払う必要がありません。
電力会社との契約プランで、
夜の電気代が安く、日中の料金が高くなるのですが、
ほとんどのご家庭で電気を使用するのは夜間が多くなりますから、
安い時間帯に電気を使うことができます。
〇火を使わないから安全
ガスを使用しないため、ガス漏れといった事故や、
IHは鍋が置かれていないと過熱ができないため、
消し忘れによる火事の心配も少なくなります。
〇もしものときの復旧が早い
”停電すると困る”と心配される方が大変多いですが、
阪神淡路大震災ではライフライン(電気、ガス、水道)の
復旧日数は電気が6日と一番早く、
次いでガスが84日、
水道が復旧するまでに、なんと90日もかかったとのことです。
もちろん、状況は様々ですから、
必ずしも電気が一番に復旧するとはかぎりませんが、
早い段階での復旧が可能なようです。
また、災害時は水が貴重になりますが、
オール電化住宅であれば、
エコキュートのお湯をためるタンクがあるので、
生活用水の確保ができることも大きな強みでしょう。
クレセントホームでは、オール電化が標準仕様となっています。
これまでオール電化住宅に住まれていなかったお客様からも、
光熱費が安くなったという声をよく聞きます。
上手に活用し、日々の生活をお得にしていきましょう。
MONTHLY
月別アーカイブ

-
・2023年4月 (1)
-
・2023年3月 (1)
-
・2023年2月 (1)
-
・2023年1月 (1)
-
・2022年7月 (1)
-
・2022年2月 (1)
-
・2022年12月 (2)
-
・2022年1月 (21)
-
・2021年9月 (28)
-
・2021年8月 (38)
-
・2021年7月 (32)
-
・2021年6月 (28)
-
・2021年5月 (27)
-
・2021年4月 (31)
-
・2021年3月 (34)
-
・2021年2月 (26)
-
・2021年12月 (26)
-
・2021年11月 (27)
-
・2021年10月 (27)
-
・2021年1月 (28)
-
・2020年12月 (29)
-
・2020年11月 (9)
-
・2019年1月 (1)
-
・2018年7月 (2)
-
・2018年6月 (2)
-
・2018年5月 (11)
-
・2018年4月 (17)
-
・2018年3月 (20)
-
・2018年2月 (22)
-
・2018年12月 (1)
-
・2018年1月 (21)
-
・2017年12月 (24)
-
・2017年11月 (14)